忍者ブログ
ADMINWRITE
趣味のピアノ練習の記録をメインに、その他つらつらと独り言 ~目標はショパン
[43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旅行に行ってきました。

京都に2泊3日。そんなわけで練習はまたまたサボってしまった。
4a72a4a7.jpeg まだ紅葉の時期ではないが、とにかく人が多い。学生さん、外国の方、などなど。一回、外国の方から「龍安寺に行きたいのですが、この道であっていますか?」と流暢な日本語で聞かれたときは、なんだか嬉しく感じた。やはり自分の国の言葉で質問されると少し安心してしまう。自分も外国に行くときには簡単な質問ぐらいは(本を見ながらです)その国の言葉でできるようにしたい、とあらためて思った。
 いくつか回ってみたが、金閣は修学旅行の学生がやはり多い。ついつい自分の学生時代の修学旅行を思い出してしまった。「やはり静かにのんびり楽しみたい」そう思ったので、金閣寺を後にしてからは修学旅行の団体は行かないだろうな、と思うようなところを中心に回った。極力バスにも乗らないようにした結果、かなりの距離を歩くことになったが、とてもよい運動になった。

 また、数年前の旅行の際に一澤帆布で購入した鞄が気に入ったこともあり、今回も新たに購入すべく一澤信三郎帆布に。アイテムが増えて、選ぶのに迷ったが結局、やや大きめの2泊3日程度旅行や運動しに行くときに重宝しそうな鞄を購入。あいかわらず、しっかりとした作りはさすが。今回購入した鞄はチャックつきだったのだが、チャックの金具も凝ってる。前回も感じたのだが、レジ係の人も丁寧で感じがよいのだが、それが自然にできている、といった印象を受けた。こういうところも含めて支持されているのだろうな、と思った。話は変わるが近所のケーキ屋も評判が良いのだが、そこもケーキの美味しさだけでなく、店員さん一人一人の対応がやはり丁寧なのだが、自然な感じがする。「よい」と言われる店は、どこかそういった共通点があるような気がする。

京都にはまた行きたい。行きたい食べ物屋にも時間がなくて行けなかったし。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
ブログ内検索
プロフィール
HN:
まめお
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
●音楽鑑賞(クラシック、邦楽、洋楽)   ●ドライブ                   ●温泉                       ●旅行                       ●スキー               
自己紹介:
●2006年の8月から十数年ぶりに
 楽器を再開、長年チャレンジ
 したかったピアノを始める。

●ツェルニー30番練習曲・
インベンションを中心に特訓中

●目標
ショパン
  スケルツォ 第2番変ロ短調
ショパン
  スケルツォ   第1番ロ短調
ベートーヴェン
  ピアノソナタ第14番
        嬰ハ短調 (月光) 
ショパン
  練習曲 作品25 第12番ハ短調

●好きなピアニスト
 クリスティアン・ツィマーマン
 マルタ・アルゲリッチ
最新トラックバック
フリーエリア
リンク
カウンター

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ p-ログ~ピアノ練習日誌 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]