忍者ブログ
ADMINWRITE
趣味のピアノ練習の記録をメインに、その他つらつらと独り言 ~目標はショパン
[13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12日にコンサートを浜離宮朝日ホールに聴きに行きました。

演奏曲目は
シューベルト:弦楽四重奏曲 第14番ニ短調D810「死と乙女」
シューベルト:ピアノ五重奏 イ長調D667(op.post.114)「鱒」

仕事で開演時間には間に合わず、「死と乙女」の途中から聴きました。
「死と乙女」は、弦楽四重奏団のみの演奏、
弦楽器には疎いこともあり、ただただ弦楽器の美しい音色に聴きほれていました。



「鱒」では原田英代さんが登場。
原田さんの演奏は今年の3月に浜離宮朝日ホールでの演奏会を聴いて、
すっかり虜になってしまいました。
楽しみにしていたボロディン弦楽四重奏団との共演。

ん???
素晴らしい演奏であることは確かなのだけど、前回の感動が蘇ってこない。。。
何故だろう。
過去に一回しか聴いていないのに言えた立場ではないのだけど、
原田さんの持ち味というか、魅力が少しそがれている?そんな印象を受けました。
とは言え、さすが両者とも、なんとも美しい音色と演奏で魅了させてくれました。

原田さん、今度はいつ来日公演するんだろう。
また聴きに行きたい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
ブログ内検索
プロフィール
HN:
まめお
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
●音楽鑑賞(クラシック、邦楽、洋楽)   ●ドライブ                   ●温泉                       ●旅行                       ●スキー               
自己紹介:
●2006年の8月から十数年ぶりに
 楽器を再開、長年チャレンジ
 したかったピアノを始める。

●ツェルニー30番練習曲・
インベンションを中心に特訓中

●目標
ショパン
  スケルツォ 第2番変ロ短調
ショパン
  スケルツォ   第1番ロ短調
ベートーヴェン
  ピアノソナタ第14番
        嬰ハ短調 (月光) 
ショパン
  練習曲 作品25 第12番ハ短調

●好きなピアニスト
 クリスティアン・ツィマーマン
 マルタ・アルゲリッチ
最新トラックバック
フリーエリア
リンク
カウンター

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ p-ログ~ピアノ練習日誌 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]