×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月曜日は楽譜と雑誌を購入。
雑誌は横浜ウォーカーを、楽譜はモシュコフスキーの20の小練習曲とツェルニー40番。
モシュコフスキーは次回のレッスンで1番をみてもらうことに。
さっそくモシュコフスキーをパラパラとめくってみると、前半はなんとかいけそうな雰囲気。
後半はかなり手ごわそう。ラストの20番はフラット5つだし、19番はダブルシャープが。
さっそく1番をさらってみる。ツェルニーとは違ったなんとなくだが、洒落てる気がする。なかなか面白いかもしれない。
心の準備として購入したツェルニー40番はざっと目を通してみた。指定速度が恐ろしい。。。
後半は譜面そのものも歯が立たない。この譜面はまだまだ先だけど、今から既にぞっとする。
1番の音階、二分音符=108って、、、試しにメトロノームを鳴らしてみる、、、ありえない速度。
ツェルニーは30番をまだまだゆっくり時間をかけて丁寧に、しっかりやろう。
横浜ウォーカーは、ランキングに地元が出ているらしいので買ってみた。
タウンランキングとやらが。
総合1位があざみ野、2位が新百合ヶ丘、3位が関内とのこと。
ふむふむ。。。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
ブログ内検索
プロフィール
HN:
まめお
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
●音楽鑑賞(クラシック、邦楽、洋楽) ●ドライブ ●温泉 ●旅行 ●スキー
自己紹介:
●2006年の8月から十数年ぶりに
楽器を再開、長年チャレンジ
したかったピアノを始める。
●ツェルニー30番練習曲・
インベンションを中心に特訓中
●目標
ショパン
スケルツォ 第2番変ロ短調
ショパン
スケルツォ 第1番ロ短調
ベートーヴェン
ピアノソナタ第14番
嬰ハ短調 (月光)
ショパン
練習曲 作品25 第12番ハ短調
●好きなピアニスト
クリスティアン・ツィマーマン
マルタ・アルゲリッチ
楽器を再開、長年チャレンジ
したかったピアノを始める。
●ツェルニー30番練習曲・
インベンションを中心に特訓中
●目標
ショパン
スケルツォ 第2番変ロ短調
ショパン
スケルツォ 第1番ロ短調
ベートーヴェン
ピアノソナタ第14番
嬰ハ短調 (月光)
ショパン
練習曲 作品25 第12番ハ短調
●好きなピアニスト
クリスティアン・ツィマーマン
マルタ・アルゲリッチ
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
リンク
カウンター