×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログはすっかりサボりぎみ。
でも、練習は着々と。
ツェルニーもようやく9番まで来て、年内に10番まではいけそう(か?)。
8番の音階練習はかなり出来てきた
(単なる自己満足…爆。聴く人が聴いたらボロクソに言われそう)。
9番の左手はけっこうクセモノ。ゆっくり丁寧にやっていくしかなさそうだ。
ここまでくるとようやくツェルニー30の折り返し地点が見えてきた。
このペースだとツェルニー30は一年コースかな。
インベンションのほうは、やっと9番が両手で通るようになったレベル。
最初は苦手意識が強かったけど、最近になって曲の良さが少しずつ
理解できるようなった。まだまだ先は長い。
ソナチネアルバム1はクレメンティの1楽章と2楽章。
これはかなり楽しい。
最近は練習の中心はこの3冊になってきていて、ブルクミュラーがサボり気味に。
嫌いではないけど、どうしても後回しになってしまう。ま、、、マズイ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
ブログ内検索
プロフィール
HN:
まめお
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
●音楽鑑賞(クラシック、邦楽、洋楽) ●ドライブ ●温泉 ●旅行 ●スキー
自己紹介:
●2006年の8月から十数年ぶりに
楽器を再開、長年チャレンジ
したかったピアノを始める。
●ツェルニー30番練習曲・
インベンションを中心に特訓中
●目標
ショパン
スケルツォ 第2番変ロ短調
ショパン
スケルツォ 第1番ロ短調
ベートーヴェン
ピアノソナタ第14番
嬰ハ短調 (月光)
ショパン
練習曲 作品25 第12番ハ短調
●好きなピアニスト
クリスティアン・ツィマーマン
マルタ・アルゲリッチ
楽器を再開、長年チャレンジ
したかったピアノを始める。
●ツェルニー30番練習曲・
インベンションを中心に特訓中
●目標
ショパン
スケルツォ 第2番変ロ短調
ショパン
スケルツォ 第1番ロ短調
ベートーヴェン
ピアノソナタ第14番
嬰ハ短調 (月光)
ショパン
練習曲 作品25 第12番ハ短調
●好きなピアニスト
クリスティアン・ツィマーマン
マルタ・アルゲリッチ
最新トラックバック
アーカイブ
フリーエリア
リンク
カウンター